バイオ塾情報創庫【自然と環境と技術】

バイオ塾の情報創庫への投稿情報を公開しております。

水域環境の評価方法


出願人: 社団法人淡水生物研究所
発明者: 森下 郁子

 

出願 2007-019209 (2007/01/30) 公開 2008-185455 (2008/08/14)


【要約】【課題】自然環境における指標生物種の生息する生態学的意味と外部環境との関係を突き詰めて自然環境を充分に評価することであり、また生息環境または生態に関する多くの項目を評価基準に適用して可及的にその地域に適しているように、特にわが国の生物にとって適した水域環境であるかどうかを自然科学的に正しく対応しているように評価することである。【解決手段】指標生物種の生息環境または生態に関する複数の項目について指標生物種生存のための有利性を含む評価基準を複数段階の相対的な数値として予め設定しておき、その後、評価対象水域のサンプリングにより得られた生物のうち、魚類、底生生物類、植物プランクトン類、動物プランクトン類または付着生物類に属する生物種について、前記指標生物種に該当するものの前記項目別の評価数値を全項目について各類毎に合計し、この合計値を前記該当した指標生物種数で除した値によって評価対象水域の環境を評価することからなる水域環境の評価方法とする。生態学的な要素を評価項目としたものであり、またそのような評価項目は、指標種毎に複数段階の数値評価を予め取得しておいたものにおいて評価するので、指標生物種をとりまく他の生物や環境との関連を充分にして評価することができ、また生息環境または生態に関する多くの項目を適用して可及的に実際に即した水域環境を評価することができる。

http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2008185455/