バイオ塾情報創庫【自然と環境と技術】

バイオ塾の情報創庫への投稿情報を公開しております。

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

消化液を液肥利用するメタン発酵システムによる温室効果ガス削減効果

中村 真人, 柚山 義人, 山岡 賢, 藤川 智紀, 清水 夏樹 農業農村工学会誌 Vol. 76 (2008) No. 11 P 981-984,a1 JST.Journalarchive/jjsidre2007/76.11_981

希少種アサザを守れ 稲美町のため池で自然観察

兵庫県稲美町六分一のため池・天満大池で29日、水辺の環境について学ぶ「天満大池アサザまつり」が開かれ、地元の子どもら約200人が参加した。神戸新聞 2013/9/30 05:30

温暖化により土壌有機物の分解がどのくらい加速されるか その要因を解明

―地球温暖化予測の精度向上に役立ちます― 独立行政法人 農業環境技術研究所平成25年8月26日 ポイント ・ 農環研は、温度上昇により土壌有機物の分解速度が変化する原因が、土壌有機物自身の分子構造にあることを突き止めました。 ・ この知見により、気…

氷河期繰り返す原因解明 10万年周期、氷で地盤が上下

過去100万年の間、陸地を覆う氷(氷床)が拡大した寒冷な氷河期が約10万年の周期で繰り返しているのは、氷床の重さで下の地盤がゆっくりと上下するためだと、阿部彩子東京大准教授らの研究チームが、氷床分布を計算するモデルを使って突き止めた。NHK N…

中国で最悪レベルの大気汚染

21時4分 中国で最悪レベルの大気汚染 中国では29日、各地で最悪レベルの大気汚染が観測され、視界不良のため高速道路が閉鎖されるなど、市民生活に影響が出ています。 このうち東部の江蘇省では、深刻な大気汚染の影響で日中でも視界が10メートルほどに…

今世紀末 気温4.8度、海面82センチ上昇 人間活動が主因 IPCCが5次報告書

国連の「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)は27日、地球温暖化に関する第5次評価報告書をまとめ、今世紀末には地球の地上気温は最高で4.8度、海面水位は同82センチ上昇するとの予測を示した。 報告書では、世界の平均地上気温は1880~…

深海底の熱水で発電成功 「地産地消」で鉱床を探査

■電力を現地調達 海底の熱水活動域は、日本近海では沖縄県の琉球諸島付近と、伊豆諸島から小笠原諸島にかけての海域に存在する。熱水の噴出孔は海底から煙突状に突き出した「チムニー」を形成。ゴカイやエビなどの仲間が独特の生態系を構築する。 チムニーか…

絶滅危惧昆虫がオークションに 県、削除を要請

国が絶滅危惧種に指定している昆虫「コガタノゲンゴロウ」が鳥取県内で捕獲され、ネットオークションに出品されていたことが26日、同県への取材で分かった。県は条例で捕獲を禁止しており、出品者は県の削除要請に対し「条例を知らなかった」と話し、出品は…

温暖化 日本の海面上昇を予測

国連のIPCC=気候変動に関する政府間パネルが27日に明らかにした想定に基づいて、海面がどの程度上昇するのか、これから20年後にかけた詳細な予測結果が初めてまとまりました。 日本付近は世界の中でも特に海面が上昇すると予測していて、専門家は浸…

石炭火発のCO2排出量、4割削減求める…米

米環境保護局(EPA)は20日、地球温暖化防止のため、新設の火力発電所の二酸化炭素(CO2)排出量の規制案を発表した。 石炭火力発電所に対し、現在より約40%の排出量削減を求めており、事実上、CO2を回収して、貯留する施設とセットでないと建…

森のゾウ、絶滅の危機 中国向けの象牙密猟で6割減少

アフリカゾウの仲間でアフリカ中西部の森林地帯にすむマルミミゾウの個体数が、2002~11年の間に62%減少し、このままでは近い将来に絶滅するとの調査報告を野生生物保全協会(WCS)コンゴなどの研究グループがまとめた。グループが21日、明ら…

【日本人の自然エネルギーに対する誤解を解く】

能村 聡 「世界自然エネルギー未来白書2013」より 自然エネルギー(再生可能エネルギー)に関して日本人が心配している3つのことについて、「これらはすでに昔の常識です。ぜひ、現状を知って欲しい」と力説していました。... Facebook 2013-09-23

「奇跡の原っぱ」迫る造成工事 絶滅危惧109種が生息

今年度中に事業終結を目指す千葉ニュータウン事業で、造成工事が半世紀近く滞った空き地に、珍しい動植物が数多く確認され、住民らが保護を求めている。開発を進める千葉県と都市再生機構(UR)は、期限を控えて工事を急ぐ方針だが、開発に反対する住民ら…

動植物「希少種」候補募集へ 環境省、300種を追加

環境省は、絶滅の恐れがあり、「種の保存法」で保護する国内の動植物について、新たな指定の提案を一般の人々から受け付ける仕組みを新設する方針を決めた。保護対象となる国内希少種には現在89種が指定されているが、2020年までに300種を追加する…

《米国は「異常な大量死の事象」と宣言》

能村 聡さん 明らかに海洋生態系に異常が起こっている。地球規模の異常気象もそうですが、これは地球規模の大変化の一部と考えた方がよいと思われます。 facebook.,2013-09-13

里山・里海の保全へ各国連携強化 福井で国際会合

人々の暮らしを守り、生き物にやさしい里山、里海の実現を―。各国の関係団体が話し合う「SATOYAMAイニシアチブ国際パートナーシップ(IPSI)」の第4回定例会合の総会が13日、福井市で開かれ、各国が連携を一層強め、個々の取り組みを情報共有…

北極の海氷、体積も減少 衛星観測で判明

夏季における北極の海氷の面積がこれまでにない規模で減少している中、その体積自体も減少していることが、地球観測衛星「クリオサット2(CryoSat-2)」による観測結果で判明した。欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)が11日、発表した。 「クリオサ…

中国、石炭消費量を65%以下に 大気汚染対策で目標

中国国務院(政府)は12日、大気汚染防止に向け、2017年までに石炭の消費量を全体のエネルギー消費量の65%以下に抑えることなどを盛り込んだ行動計画を発表した。中国はエネルギーの約70%を石炭に依存。経済発展を支えるための化石燃料の大量利…

インドで環境技術を展開へ

政府は、日本企業が得意とする環境技術の海外展開を後押しし、ビジネスの拡大につなげようと、インド各地の携帯電話の基地局に太陽光発電のシステムを設置する事業を始めることでインド政府と合意することになりました。 インドを訪れている茂木経済産業大臣…

メキシコ政府の炭酸税案にコカ・コーラら反論

メキシコ政府の炭酸税案にコカ・コーラら反論 2013年09月11日 18:15 発信地:メキシコ市/メキシコ 【9月11日 AFP】メキシコ政府が炭酸飲料への課税を検討していることに対し、コカ・コーラ(Coca-Cola)など飲料メーカーは10日、「効果がない」と批判した。<…

香港で充電池式電気バスの実証実験開始、大気汚染改善なるか 2013年09月11日

香港で充電池式電気バスの実証実験開始、大気汚染改善なるか 2013年09月11日 20:02 発信地:香港 【9月11日 AFP】大気汚染が深刻な問題となっている香港で9日、充電電池を原動力とするバスの実証実験が始まった。AFP BB News web.,2013-09-11

温暖化ガス削減目標、11月までに作成を 自民部会が提言

自民党の環境部会などの合同会議は11日、地球温暖化対策に関する政府への提言をまとめた。温暖化ガス削減の新たな目標を11月にポーランドで開く第19回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP19)までにつくるよう要望。「国民や事業者がどこを目指して対…

都市内復元型ビオトープにおける大型菌類相調査

下野 義人, 小林 久泰, 大藪 崇司, 普代 貴子, 川島 聡子, 田中 安代, 岩瀬 剛二 日本緑化工学会誌 Vol. 25 (1999) No. 4 P 543-546 JST.Journalarchive/jjsrt1989/25.543

ホノルル港に糖蜜が流出、魚が大量死 米ハワイ

CNN) 米ハワイのホノルル港で船舶に積まれた糖蜜が大量に流出する事故があり、死んだ魚が岸に打ち上げられている。 CNN系列局のKITVは、水面に浮いた色とりどりの魚を作業員が網ですくう映像を流した。住民のサチ・ウエハラさんは「(魚が)空気…

湖で魚が大量死、酸素不足原因か ギリシャ

ギリシャ北東部ロドピ(Rhodope)県コモティニ(Komotini)近くにあるイスマリーダ(Ismarida)湖で5日、約10トンもの死んだ魚が湖面に浮いているのが発見された。専門家によると、湖の一部の水域が酸素不足の状態になっているのが確認された。湖を管理する…

第三回生物多様性研究領域セミナー

農業環境技術研究所 http://www.niaes.affrc.go.jp/rplan/library/seminar/info1309.html

サルの大規模捕獲作戦 空振り

人がサルに襲われる被害が相次いでいる宮崎県日向市で、被害を食い止めようと、市の職員などおよそ500人が参加して大規模な捕獲作戦が行われましたが、捕獲には至りませんでした。 宮崎県日向市では先月28日以降、人がサルに手や足などをかまれる被害が…

今日の一枚 榎木 孝明さんのFacebookより

出典;榎木 孝明 8月29日 Facebook 文化が違うと生活形態が当然変わりますが、私たちが知らないトイレ事情をもう少し・・・。食事と排泄は対のものですが、日本の田舎でも私の小さい頃までは、私達の排泄物は田や畑の肥料に使われていました。生命のサイクル…

「築地を守れ」 液状化、猛毒の豊洲市場に移転反対

原発事故による海洋汚染も深刻だが、築地市場は豊洲への移転問題を抱える。移転先(豊洲)は東京ガスの工場跡地で、土壌には環境基準を大幅に上回る有毒物質が含まれている、と指摘されている。 田中龍作ジャーナル 2013年9月7日

ホルムアルデヒドの測定方法及びホルムアルデヒドの測定装置

出願番号:特許出願2009-121306出願日:2009年5月19日 公開番号:特許公開2010-271085公開日:2010年12月2日 出願人:DOWAホールディングス株式会社 外1名発明者:戸田 敬 外1名 発明の名称: 【課題】試料溶液中に微量…